
独立開業支援
各種店舗や自宅、インターネットで個人事業として独立し、新規開業・起業される方(ベンチャー起業・SOHO・副業・在宅ワーク・在宅ビジネス等)の開業支援・税金関係の手続き・経理記帳指導、相談および経理記帳代行、優良店舗・オフィス物件選定等、事業開始前から開業、開業後の確定申告に至るまで専門家がトータルサポート致します。
士業提携トータルサポート
名古屋市近郊で活躍する社会保険労務士・司法書士・行政書士・他提携税理士等、各専門家との提携・紹介体制を築いており、
起業・会社設立支援から各種許認可申請・電子定款認証・登記・既存の経営者確定申告支援まで様々な事案・相談にも専門家がトータルサポートで事業主・企業様を支援いたします。
会社設立支援
個人として起業するか?株式会社を設立するか?..各々のメリット・デメリットを税理士の視点から比較検討し有利不利を判定。新規に株式会社を設立される方の会社設立支援・税金関係の手続き・経理記帳代行等、会社設立前から設立、設立後の開業に至るまでトータルサポート。
当所提携先専門家等を通して、電子定款認証による会社設立、自社ホームページ作成支援も行っています。
生命保険を活用した資産運用
あなたにとって生命保険加入の第一目的は?...万が一の保障? 事業経費計上のため? 将来のための財産貯蓄?
ご相談に応じ、将来必要資金と発生が予想される最大リスクを考慮しての生活設計書の提案とご自身の目的に合った保険商品選定のためのアドバイスをいたします。
税金・節税対策
個人起業か会社設立か...組織の形態...現在の所得...更には将来の状況予測・経済情勢・税制改正等...
様々な要因により適正な節税を目的とした経理方法は常に変化するものです。
これらを考慮し多角面から総合的に判断した税金・節税対策を行っています。
セミナー・説明会開催
税金に係わる実務テーマ(年末調整・確定申告・株式会社設立・経理記帳事務・税金個別事例と節税対策・消費税実務対策)は勿論、店舗経営改善計画・利益を生み出す財務分析、税理士試験をはじめ各種試験合格の為の勉強法 等、初心者・少人数でもご要望に合わせたテーマ・開催時間にて随時、セミナー・講座・説明会を行っています。
パソコン会計
経理ソフトによるパソコン経理を望まれる場合には、ソフト導入から使用方法までトータルサポート。
経理やパソコンの初心者でも使いやすく、煩雑な経理事務も簡素化され、経理に費やす時間も短縮されますので、日々の経理や確定申告の際、当所でもパソコン会計を推奨しています。
確定申告書作成・提出
決算書・総勘定元帳の作成。青色確定申告書・白色確定申告書の作成・提出。
消費税に係る各種届出・確定申告書の作成・提出。
規模が小さく税理士の月次顧問を受けられていない方でも経理代行・経理相談・確定申告を個別にサポートいたします。
電子申告・電子納税対応税理士事務所です。
資金繰り計画
独立開業・起業や会社設立に伴う開業資金、事業開始後の必要資金が当初予測よりも多額になり借入が必要となることがあります。様々な融資先がありますが、それら融資先別の貸付条件比較による検討と借入先の選定。更には、将来発生が予測される運転・設備投下資金や所得税・消費税等の納付税金に対する事前資金繰り計画書の作成。
コンサルティング業務
経営改善のため、大規模なリフォームや店舗改装を行う前に経営者としてすべき事が数多くあります。
全てをコンサルタント業者に依頼すると高額の費用が必要となりますが、当所では、経営コンサルティングノウハウを活かし、別途費用が掛からない形で税理士業務月次顧問とあわせて、専門家としての目線からそれらの改善を行います。
消費税の実務対策
消費税は売上や経費の概念が、所得税や法人税とは異なる考え方に基づいているため、消費税確定申告に対応するための経理および申告方法選択等の判断を含む税務知識が必要となってきます。これら消費税に関する経理代行・実務対策を行っています。
店舗サービス業サポート
飲食店コンサルティングのノウハウを活かし、店舗サービス業の開業支援・税務顧問に特化。
レストラン・カフェ・バー・パン屋・ラーメン屋・居酒屋・喫茶店等の飲食店からエステサロン・ネイルサロン・アロマサロン・美容院・美容室・整骨院・接骨院・マッサージ・雑貨店・花屋・塾・英会話教室・その他各種教室まで幅広く手掛け、税金面と経営面の両側から総合的にサポートいたします。
ネット事業開業支援
インターネット上のオンライン ウェブショップ・電子商店等のショッピングサイト他、各種インターネット事業の起業、
会社設立、インターネット通信講座の開設、経理記帳代行・経営相談・確定申告手続き支援から節税・税金対策まで手掛けています。
助成金情報の提供
国や地方自治体(名古屋市や各区、市町村等)が実施している起業・会社設立・雇用・経営支援を目的とした助成金制度は数多くありますが、一般にあまり知られていないのが現状です。
独立開業支援や会社設立支援をメインに、これら助成金制度に関する情報を必要に応じて随時提供致します。
インターネット通信
忙しく訪問やアポイントの時間が取れないお客様の要望に応え、経理データや資料の受渡し等をメールでも行っています。
また、スカイプ(パソコン同士の無料通話導入方法から操作手順まで当所が説明を行い、スカイプによる経理事務・記帳指導・節税対策・税金・起業相談にも対応しています。
経理事務・給与計算・記帳代行
経営・本業に専念できるよう時間も手間もかかる領収書からの経理パソコン入力や給与計算業務も全て
当所が代行致します。経理に関わる人件費・時間の削減にご活用下さい。
電子申告・電子納税
電子申告・電子納税に対応していますので、決算確定申告提出及び税金納付も当税理士事務所にて
メール・パソコン操作で即時に行うため、申告月の経理事務負担が軽減出来ます。
ブログ・メルマガ
「名古屋市中区大須の税理士ブログ」、税理士業務をする中でよく受ける質問・相談の解説を中心とし、
税金・経営・起業・確定申告・経済から日常のことまで、様々なテーマ別に親しみの持てる情報を若手税
理士の視点から随時提供しています。
フリーダウンロード
当税理士事務所のお客様専用となります。
「経理事務の手引き」をはじめ、「起業・会社設立に関する手引き」「確定申告・年末調整の手
引き」「就業規則」等、税務・会計・総務に渡って事業経営上必要な書式を50種類以上用意します。
提携・交流・相互リンク
仕事をするうえでも、普段の生活の中でも、人と人との繋がりはとても大切なものだと感じま
す。税理士・他専門家・異業種・起業支援者・仕事・プライベートを問わず、様々な方々と気軽に交
流できれば嬉しく思います。相互リンクも受付けています。
お問合せ
名古屋市近郊で税理士・専門家をお探しの方、独立開業・起業・会社設立・確定申告・経理事
務等各種相談のある方、事業提携・相互リンクをご要望の方は、当ホームページの「お問い合
わせ」よりメールにて。
または、電話にて気軽に問合せ下さい。
TEL(052)938-5475
平日・土日祝 am10:00~pm11:00
下記、業種等によって異なる経理事務処理の一例・注意点等、確定申告や起業、経理記帳事務に関する
ワンポイント情報を当ホームページ・ブログ・メルマガ等で随時、掲載しています。
建設業
土木工事業・住宅リフォーム業・電気設備工事業・塗装業・内装工事業等
製造業
機械器具製造業・電気機械器具製造業・精密機械器具製造業等
小売業
洋菓子和菓子店・ベーカリー・弁当惣菜店・フラワーショップ・紳士婦人子供服店・リサイクルショップ・インテリア用品店等
卸売業
建材木材店・建築資材・食料品・電子部品・金物等卸売業等
飲食業
飲食店(レストラン)・バー・居酒屋・喫茶店(カフェ)・まんが喫茶・ネットカフェ等
サービス業
カルチャースクール・塾・エステサロン・ネイルサロン・理容業・美容院・クリーニング店・清掃業・ソフトウェア業・デザイン設計・運送業等
インターネット事業
ウェブショップ・インターネットモール出店・ホームページ作成・ウェブコンサルティング
スマホ・パソコン用ソフトウェア・アプリ開発事業
SE(システムエンジニア)、プログラマー、スマホ・パソコン用のアプリ・その他ハード及びソフトウェア開発業
社内外注・業務委託契約・業務請負契約
雇用ではない個人事業主形態の社内業務委託(請負)契約・社内外注、請負・委託・派遣業
各種フランチャイズ経営
コンビニエンスストア・飲食店フランチャイズ等
療術業
整骨院・接骨院・整体・鍼灸・マッサージ
保険業
生命保険代理店・損害保険代理店・保険外交員・各種保険サービス業
女性起業家支援
女性起業家の起業に関する情報
シニア起業支援
定年退職後のシニア起業に関する情報
国税庁等 企業・民間統計
国税庁等が発表する確定申告・給与・税金・その他の統計調査結果に関する情報
確定申告
・確定申告/所得の種類
・非課税所得の種類
・課税所得金額と申告納税額
・確定申告書類や帳簿の記録保存
消費税実務
消費税免税点・本則課税と簡易課税
確定申告(医療費控除)
・医療費控除について
起業・独立開業の準備チェックリスト
起業・独立開業・店舗開業支援:開業のための実務項目チェクリスト
株式会社設立のため準備・取決め事項リスト
株式会社新規設立支援:設立のための実務・取決め事項チェックリスト